このブログのメインテーマである【ミッドライフクライシス】について、自身の「悩みや息苦しさ」「想い」「気づき」「対策」などを、個人的な価値観で綴っています。
☕人生のアフタヌーンティー 理想と後悔の落としどころ ~ミッドライフクライシスの閉塞感
ブログを始めてから、日々の生活に少しずつ彩りが戻ってきた。それでも時々、立ち止まってしまう瞬間がある。――あぁ、これが「ミッドライフクライシス」なんだな、と実感する。今日はその閉塞感について、自分なりに深堀りしてみたい。閉塞感の正体人生の折...
☕人生のアフタヌーンティー 死ぬまでにしたい10のこと ~人生の折り返し地点で考えること
ミッドライフクライシスで「人生に張りがなくなった」と感じている方に、ひとつ提案がある。それは「死ぬまでにしたい10のこと」を考えてみることだ。人生の折り返し地点を過ぎ“死”をよりリアルに感じられる年齢になったからこそ、これからの人生で本当に...
✒️日記(未整理) ミッドライフクライシスは人生の夏休み?
先日、娘の2学期が始まるタイミングで「自分もそろそろやる気を出さなきゃな!」という想いが湧いてきた。こういう“きっかけ”は大事!(笑)そのとき、ふと「あれ?もしかして【ミッドライフクライシス】って“人生の夏休み”みたいなもんなんじゃない?」...
☕人生のアフタヌーンティー 節約思考が招く”静かな危機”
いつからか自分でも驚くほど節約が板に付いてきた。結婚してからか、子どもが生まれてからか。それとも、コロナ禍を経て「お金の使い方」を真剣に見直すようになってからか。節約は本当に "良いこと" なのか?若い頃は、自由にお金を使っていた。服やイン...
✒️日記(未整理) 40代男性の髪型 ~オールバックは正義
最近になってようやく、自分の髪型が固定化されてきた。結論から言うと「ラフに固めたオールバック」である。オジサンの髪型なんて誰が興味あるんだ?とも思うが、ここに至るまでにはちょっとした歴史と、少しの哲学があったりするので、ちょっと紹介したい。...
☕人生のアフタヌーンティー 綾瀬はるか主演『ひとりでしにたい』 ~孤独死から学ぶ生きるヒント
綾瀬はるか主演のNHKドラマ『ひとりでしにたい』をようやく最後まで観た。リアル放送では見れなかったがAmazonプライムビデオで全話配信されているので今からでもまだ間に合う。全6話なのであっという間に終わってしまったが、率直な感想を言うと―...
☕人生のアフタヌーンティー 『どうせまた…』という呪縛から抜け出すために
実は私はこれが初めてのブログではない。むしろ何度も作っては消し、作っては消しを繰り返してきた。これまでのブログ歴最初にブログを始めたのはもう20年以上前のこと。だから歴だけで言えばそれなりに“ベテラン”なのだ。副業や仕事での営利目的で始めた...
☕人生のアフタヌーンティー 「なんとかなる」は大人の余裕か?~ゆる脱・完璧主義者~
最近、ふと思うことがある。 それは、昔の自分と比べて 物事に対する"準備"をあまりしなくなった、ということだ。完璧主義だった過去の私以前の私は、"緊張しぃ"と"完璧主義"のコンボで 何に対しても「事前の準備」を怠らない人間だった。旅行の荷造...
☕人生のアフタヌーンティー 出来ないことが、許せるようになった
若い頃の私は、どちらかというと「出来るタイプの人間」だった。仕事でもプライベートでもよく頼られ、リーダー的な役割を任されることも多かった。要領もそこそこ良くて、たいていのことはこなせてしまう。だからなのか、自分がうまくできる分、周囲の“出来...
