🧠心の整え方

これまでの人生経験で身に付けた、人生を心軽く歩いて行く工夫

✒️日記(未整理)

ブログ“さいこう”!

数日ブログ更新が滞ってしまった。目的を見失うと、急激にやる気が無くなってしまう。私の悪い癖だ。かといって、漠然とした不安が無くなるわけではない。むしろ、やる気を無くしたぶん不安が増してしまうのが実際のところ。そんな時は、、、やはりAIに相談...
🧠心の整え方

「ちゃんとちゃんとのアジノモト」

最近、ことあるごとに頭の中でリフレインする言葉がある。それが「ちゃんとちゃんとのアジノモト」だ(笑)。何故こんなことになっているのか、ちょっと解説してみたい前日譚今回の件とは直接関係はないのだが、妻は良く、娘に向かって「ちゃんとしなさい」と...
🧩繊細さん

“贈り物”は双方の気持ちが大事

最近「お盆玉」なんて言葉が一般的になって来たが、お金が有り余っているじじばばが、孫の喜ぶ顔見たさに始めたことなのだろう。私としては、それが当たり前の習慣になる前に廃れて欲しい文化だと思う(笑)今回はそんな「お盆玉」も含めて贈り物全般に対する...
🧠心の整え方

本当に羨ましいものとは? ~夏休み海外旅行に行く人たちを見て感じたこと

先日、朝の情報番組で「夏休みに海外旅行に行った人たち」へのインタビューが流れていた。登場したのは、ヨーロッパ、南米、中東など、普段の生活ではまず縁のないような場所を訪れた人々。彼らは口々に「ここが素敵だった」と美しい景色や現地の体験を楽しそ...