✒️日記(未整理)

『内野まことのハワイフラフラタビ』

またひとつ、お気に入りの番組を見つけてしまった。BS-TBSで放送されている 「内野まことのハワイフラフラタビ」 だ。こちら現在TVerで配信されているので良かったらお早めにご覧ください!オジサンがハマるBSの魅力「オジサンになるとBS放送...
✒️日記(未整理)

私の夢リスト ~人生の後半戦で叶える夢

昨日“ミッドライフクライシス対策として「死ぬまでにしたい10のこと」を考えると良い”と書いたが、今日はその流れで、私自身のリストをここに記しておこうと思う。オジサンの夢リストに誰も興味は無いと思うが、これは私の雑記ブログなので別に構わないじ...
☕人生のアフタヌーンティー

死ぬまでにしたい10のこと ~人生の折り返し地点で考えること

ミッドライフクライシスで「人生に張りがなくなった」と感じている方に、ひとつ提案がある。それは「死ぬまでにしたい10のこと」を考えてみることだ。人生の折り返し地点を過ぎ“死”をよりリアルに感じられる年齢になったからこそ、これからの人生で本当に...
✒️日記(未整理)

ミッドライフクライシスは人生の夏休み?

先日、娘の2学期が始まるタイミングで「自分もそろそろやる気を出さなきゃな!」という想いが湧いてきた。こういう“きっかけ”は大事!(笑)そのとき、ふと「あれ?もしかして【ミッドライフクライシス】って“人生の夏休み”みたいなもんなんじゃない?」...
✒️日記(未整理)

歩行系ポイ活、8月の成果報告

私は、ハワイを目指してコツコツ節約&ポイ活を続けている。今回はその中でも「歩行系ポイ活」について、8月の成果をまとめてみたい。「歩行系ポイ活」とはその名の通り、歩くだけでポイントがもらえるアプリを活用したポイ活。効率よく稼げるわけではないけ...
☕人生のアフタヌーンティー

節約思考が招く”静かな危機”

いつからか自分でも驚くほど節約が板に付いてきた。結婚してからか、子どもが生まれてからか。それとも、コロナ禍を経て「お金の使い方」を真剣に見直すようになってからか。節約は本当に "良いこと" なのか?若い頃は、自由にお金を使っていた。服やイン...
🍀小確幸のポケット

ここ数日の「小確幸」

「小確幸」という言葉をご存じだろうか。作家・村上春樹さんが生んだ表現で、「小さいけれど確かな幸せ」を意味する。大きな夢や派手な成功でなくとも、日々の暮らしの中でふと立ち止まり、心に残る瞬間こそが人生を豊かにしてくれるのだろう。私は日常の中で...
✒️日記(未整理)

熱中症になった話 〜その後の倦怠感と頭痛

お盆休み明け、久々の仕事で、久々に「熱中症」になってしまった。倒れて救急搬送、というほどではないけれど、しばらく動けなくなり、その後二週間程経つが現在も倦怠感と軽い頭痛は続いている。今日はそんな体験談を少し書いてみたい。劣悪な職場環境私の仕...
🧠心の整え方

本当に羨ましいものとは? ~夏休み海外旅行に行く人たちを見て感じたこと

先日、朝の情報番組で「夏休みに海外旅行に行った人たち」へのインタビューが流れていた。登場したのは、ヨーロッパ、南米、中東など、普段の生活ではまず縁のないような場所を訪れた人々。彼らは口々に「ここが素敵だった」と美しい景色や現地の体験を楽しそ...
✒️日記(未整理)

実は、結婚式3回挙げました!~ゲスト別結婚式のススメ

少し前の話だが、いつも聴いているラジオで「結婚式」の話題が出ていた。その番組では「友人や家族による余興の悲惨さ」を面白おかしく話した後、最終的に「だから結婚式なんてしない方が良い」というオチだった。私はというと、10年以上も前になるが、男性...